⏰この記事は約 4 分で読むことができます。
今回は元ブラック企業で会社のために
身を粉にして働いていた私が、
コンテンツビジネスで月収100万円
超えるようになってからの
・生活がどう変わったのか?
・毎日どんな風に過ごしているのか?
そんな話をしていこうと思います。
その前に私のブラック企業で
働いていた壮絶な(笑)過去については
こちらの記事から閲覧できます↓↓

興味があれば是非!
❶好きな時間に起きる
まず、会社員時代から一番変わったのは
「好きな時間に起きれること」です。
毎朝目覚まし時計をかけて起きて、
出社時間に合わせて準備しなくていいって
フリーランスになれた特権かなと思いますね。
なんとなく体調が優れない時も、
寝不足な日も自分のペースで過ごせるので
一番のメリットかなと思います。
私は超絶時間のないブラック企業に
いたことがあるので時間的自由っていうのは
かなり有難いですね。
今の生活を送れるようになるまで、
時間的自由のある生活をしている人達を見て
悔しい気持ち&苛立ちが強くて
なんとしてもその夢を叶えるんだという
気持ちだけでやってきましたね(笑)

この、
”何がなんでも”の強い気持ちって
ほんとに大事だなと改めて思います。
❷生徒さんのフォローや返信業務

朝起きて、軽く家事をしてから
生徒さんからのメッセージ確認をします。
メッセージが来ていれば対応したり
zoomを使ってアドバイスしたりって感じですね。

❸コンテンツの修正や更新
特にやることがない場合やちょっとした時間に
生徒さん向けコンテンツの修正や更新を
したりもしています。

私の場合はあまり教材を出したり
企画を打ったりというよりは
コンサルメインなのでそっちの作業多めです。
かといって全く認知されないと
ビジネスとして成り立たないので
程よい感じで活動しています。
ちなみに教材出している人はダメとかなくて
それぞれの導線、運用方法があるので
アンチではないので悪しからず。。
❹隙間時間にTwitterチェック

あとは隙間時間を使って、
Twitterのチェックをしています。
ツイートは随時Botに追加したり
リアルタイムでツイートすることもあります。
基本的にTwitterは片手間の時間に
サクッとやる感じですね。
おわりに
わりとあっさりですが(笑)
私の1日のルーティンはざっくり
こんな感じです。
空いた時間に外出したり
そういうのはあえて割愛しました。
今はコロナ禍なので
あまり旅行しながら生活とか
そんなおしゃれな事はしてないですが、
コロナが落ち着いたら色んな所に
出かけたいですね。
今ではブラック企業に勤めていた時と
全く違う生活感なので
頑張ってきて本当に良かったなと思います。
なので今これを見ている方で
いわゆる”自由な生活”に憧れている方は
正しい努力や知識を身につければ必ず
そんな生活を送れる未来がきますって事です。
ほんとにやるか、やらないか。
知っているか、知らないか。
ですね。
あとはどれだけその理想を叶えたいと思う
強い意志や気持ちがあるのか。
これに尽きます。
特に今は世界情勢を見ても
日本経済を見ても、
収入は少ないのに税金は上がるし
物価は上がるし、貰える年金は少ないし
将来が不安になることばかりです。

なので今ここで自分の力で
稼いでいくことができるスキルっていうのは
物凄く大事だなと思います。
今ここから、行動したら
将来笑って生活できるかもしれない
そう思うなら迷わず行動するべきです。
何もスキルも知識もなかった
田舎住みの私のような凡人でもできたので。
というか、迷ってる時間はないです。
極論、稼いでいく力を身につけるって
自分の身を守るための行動です。
随時お悩み相談も受け付けているので
人生変えたいと強い気持ちがある方は
気軽にメッセージくださいね。
ではでは〜。