対談動画

【受講生の声】人一倍努力しているのに成果が出ない…という状態から得意なイラストで好きを仕事に【あかね×かずきさん】


どうも、あかねです!

今回は、私の元クライアントであり、現在は一緒にビジネスを行っている かずきさん にインタビューを行いました。

趣味の絵を活かし、ビジネスの世界で成功を収めたかずきさんのストーリーは、これから副業やビジネスに挑戦しようとする方にとって大きなヒントになるはずです。

かずきさんの自己紹介

かずきさんは現在、「シークレットラボ」の認定講師として、主にクライアントの投稿デザインやサムネイル作成、アイコンデザインなどの裏方業務を中心に活動しています。

「絵がビジネスになるなんて想像していなかった」
趣味の延長が収益化に繋がったという、まさに理想的なキャリアチェンジを実現!

コンサル受講前の状態ときっかけ

かずきさんがコンサルを受講する前、抱えていた課題ときっかけについてお聞きしました。

受講前の課題

  • 別のスクールでの挫折
    前のスクールでは「毎日投稿」や「自己啓発系リールの作成」といった指示に従ったものの、収益化には繋がらず。
  • 矛盾する指導に困惑
    ターゲット設定を無視したアドバイスを受け、結果が出ないまま迷走。
  • モチベーションの低下
    努力しても成果が出ない日々に「26歳で真剣に泣いた」というほどの挫折感。

コンサル受講のきっかけ

そんな中、無料コミュニティ「ゼロヒャク!」に参加し、私の個別相談を受けたことがコンサル受講を決める大きなきっかけになったそうです。

「初めてのZoom相談で的確なアドバイスをもらい、『ここで学びたい!』と強く思いました。」

コンサル受講後の変化と成果

コンサルを受講したことで、かずきさんの考え方や取り組み方に大きな変化がありました。

受講後の変化

  • 学びを楽しめるように
    「学ぶのが楽しい」と感じられるようになり、知識を深めることに没頭。
  • 実践と結果の繋がりを実感
    学んだことをインスタで実践した結果、反応が良くなりモチベーションが向上。
  • 集客力の向上
    「企画」を取り入れることで、一気に集客がスムーズに。

具体的な成功エピソード

かずきさんが初めて企画を実施した際、「あなたの強みを見つけます」という企画で約10人が参加。

全力で対応した結果、感謝の声が集まり、ハイライトに掲載できる口コミをわずか2日で収集できました。

「最初はボランティアのような感覚でしたが、泥臭く取り組むことの重要性を実感しました。」

成功の秘訣と今後の展望

かずきさんの成功の鍵と、今後の展開についてもお聞きしました。

成功の秘訣

  • 学び続ける姿勢
    他の発信者よりも深く学び、知識を活用して「教えることで感謝される」循環を作り出す。
  • ターゲットに寄り添う企画
    自分が当たり前だと思っていることでも、他の人には新鮮で価値があると気付けたこと。

今後の展望

  • 実店舗への支援
    シークレットラボの裏方業務に加え、実店舗の裏方として売上向上をサポートし、地域全体を盛り上げていきたいと語っています。

「人をまとめるリーダーシップは得意ではないけれど、裏方としてサポートするのが好き。それを活かしていきたい」

これから挑戦する方へのアドバイス

かずきさんから、これからビジネスや副業に挑戦しようとする方へのメッセージです。

  1. 諦めないことが最も大事
    成果が出るまでの期間は人それぞれ。焦らず、自分のペースで続けること。
  2. スピード感を持って行動
    言われたことを素直に実践することで、成果までの時間を短縮できる。
  3. 泥臭い努力を惜しまない
    最初の頃はボランティアのような作業でも、一人ひとりに向き合うことが重要。

まとめ

かずきさんの事例は、学び続ける姿勢と泥臭い努力が結果に繋がることを教えてくれます。

特に「絵がビジネスになるなんて思っていなかった」と語るかずきさんのストーリーは、勇気をもらえる方も多いと思います。

もしデザインやアイコン作成などに興味がある方は、かずきさんに直接問い合わせてみてください!

趣味や特技を活かしたビジネスの成功例として、ぜひ参考にしてみてくださいね。